海外旅行の体験記をまとめていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ソウルでは、自転車をあまり見ません。日本では、都内でも自転車に乗っている人を見ますが、ソウルでは、あまり見ないのです。ソウル市内にも自転車道路がありますが、そこを自転車で走っている人を見るのは、極まれです。
ソウルなどの大都市は、道路の幅は日本よりも広いです。3車線、4車線は当たり前ですから、道路を渡るのも一苦労です。大きな交差点は、横断歩道ではなく、地下道があって、ここを渡るようになっているのですが、自転車が通れるようにはなっていません。
また、このような広い道路を、ものすごいスピードで右に左に走行する車と一緒に自転車で走るのは、かなり危険です。このように、韓国では都市が自転車移動を考慮して作られていないから、自転車に乗る人が少ないのかもしれません。
もっとも韓国では、タクシー料金が安く、気軽に乗れるため、近距離でもタクシーを利用することが多いです。そのような事情もあって、自転車を使う人が少ないのではないでしょうか。
人気ブログランキングへ
旅行に行く前にココでチェック!現地名で検索できるJTBスタッフの現地口コミ情報サイト!
旅行ポータルサイト「MSNトラベル 海外ツアー」
ソウルなどの大都市は、道路の幅は日本よりも広いです。3車線、4車線は当たり前ですから、道路を渡るのも一苦労です。大きな交差点は、横断歩道ではなく、地下道があって、ここを渡るようになっているのですが、自転車が通れるようにはなっていません。
また、このような広い道路を、ものすごいスピードで右に左に走行する車と一緒に自転車で走るのは、かなり危険です。このように、韓国では都市が自転車移動を考慮して作られていないから、自転車に乗る人が少ないのかもしれません。
もっとも韓国では、タクシー料金が安く、気軽に乗れるため、近距離でもタクシーを利用することが多いです。そのような事情もあって、自転車を使う人が少ないのではないでしょうか。
人気ブログランキングへ
旅行に行く前にココでチェック!現地名で検索できるJTBスタッフの現地口コミ情報サイト!
旅行ポータルサイト「MSNトラベル 海外ツアー」
PR
台湾は、オートバイが非常に多い国です。もしかしたら、日本よりも多くの台数が走っているかもしれません。それも全て、バイクと呼ばれるタイプの小型のバイクです。その台数がものすごく多い。その影響か、台北市内の中心部では、昼と夜で歩行者用道路の幅が半分になるのです。
朝や夜は、歩行者用道路が広く感じるのですが、昼間は、歩行者用道路の半分をバイクが占めているので、道路幅が半分になってしまうのです。しかもいっぱいに駐車してあるにもかかわらず、さらにバイクを駐車しにくるため、人がいっぱい歩いている歩道の上を、エンジンをかけたバイクが走るという、滅茶苦茶な状態が展開されるのです。しかも、台湾人にとっては、ごく当たり前のことらしく、誰も文句を言う人がいません。ちょっと、おかしいんじゃないの?って気がするのですが、どうなんでしょうか。
ちなみに台湾では、バイクで2人乗りをしても大丈夫なようです。台湾ではカップルや、女性同士、男性同士、親子、夫婦など、いろいろな2人乗りを見ることができます。親が子どもを前後に乗せた3人乗りというのは、結構、見ることができます。つい先日は、お母さんの後ろに子供が2人、さらに、お母さんの前に子供が2人、立っているという5人乗りを目撃しました。それで普通に走っているのですから、驚きです。台湾では、何でもありのようです。
人気ブログランキングへ
国際人へのステップに、海外自由旅行で腕試し
旅行に行く前にココでチェック!現地名で検索できるJTBスタッフの現地口コミ情報サイト!
朝や夜は、歩行者用道路が広く感じるのですが、昼間は、歩行者用道路の半分をバイクが占めているので、道路幅が半分になってしまうのです。しかもいっぱいに駐車してあるにもかかわらず、さらにバイクを駐車しにくるため、人がいっぱい歩いている歩道の上を、エンジンをかけたバイクが走るという、滅茶苦茶な状態が展開されるのです。しかも、台湾人にとっては、ごく当たり前のことらしく、誰も文句を言う人がいません。ちょっと、おかしいんじゃないの?って気がするのですが、どうなんでしょうか。
ちなみに台湾では、バイクで2人乗りをしても大丈夫なようです。台湾ではカップルや、女性同士、男性同士、親子、夫婦など、いろいろな2人乗りを見ることができます。親が子どもを前後に乗せた3人乗りというのは、結構、見ることができます。つい先日は、お母さんの後ろに子供が2人、さらに、お母さんの前に子供が2人、立っているという5人乗りを目撃しました。それで普通に走っているのですから、驚きです。台湾では、何でもありのようです。
人気ブログランキングへ
国際人へのステップに、海外自由旅行で腕試し
旅行に行く前にココでチェック!現地名で検索できるJTBスタッフの現地口コミ情報サイト!
インドでは、時間がたくさんあるのでしょう。時間に追われているような生活をしている日本人の感覚では、いらいらすることが多いです。
ある日、現地の人と、朝10時にホテルに迎えに来てくれるという約束をしていました。一緒に何カ所かを訪問する必要があったのです。私と友人のインド人は、日本の感覚で9時50分には、ホテルのロビーにあるソファーで彼が来るのを待っていました。
10時15分になっても、全然、来る気配がありません。友人のインド人は、「インディアン・タイムです。10時30分頃、来るでしょう。」って言うんですよ。おいおい、それなら、先に言え!だったら10時30分まで、部屋でのんびりしているよ!
10時30分になりました。まだ、来ません。インド人の友人は、「遅いですね。そろそろ来ると思います。」とか言いながら、新聞を読んでいるんです。そして、何の連絡もないまま、10時45分になりました。インド人の友人も新聞を読み終わってしまったのでしょう。することがなくなったらしく、「遅いですね。電話をしてきます」って。おい、さっさと電話をして来いよ!!何をのんきに新聞なんか、読んでるんだ!
しかし、「連絡がとれないです。ホテルに向かっているみたいです」と言いながら、帰ってきた時は、あきれました。この友人も、所詮、インド人なんです。大して役に立たないんですね。
さて、10時50分を過ぎた頃、ようやく彼が来ました。しかし、謝る気持ちは全然、ないんです。言うにことかいて、「渋滞していた」だって!おいおい、お前の家から、ここまで30分もかからないじゃないか!その間のどこが、渋滞するんだ!!ふざけるな!
しかし、これで終わりではないんですね。我々は4人で、車を2台、回してくれることになっていたのに、車が1台もないんですね。渋滞で車が遅れているんだと。まあ、車が来るっていうから、待つことにしました。ところが、11時20分になっても、車が1台も来ないんですよ!さすがに我慢も限界です。1時間30分も待っているんですよ!!
頭に来て、友人のインド人に車を手配しろ!って言ったら、何と5分で2台の車が来ました。遅れてきたヤツは、何なんだろう?このインド人の友人も何なんだろう?ちゃんとすれば、10時5分には、ホテルを出発できているんですよ。全く、インド人のルーズさには、あきれてしまいます。インド人と付き合うときは、十分に気をつけないといけませんね。
人気ブログランキングへ
自分で楽しむ現地密着型の海外旅行ならダイナミックパッケージ
格安から5ツ星ホテルまで!JTBの海外ホテル検索&予約
ある日、現地の人と、朝10時にホテルに迎えに来てくれるという約束をしていました。一緒に何カ所かを訪問する必要があったのです。私と友人のインド人は、日本の感覚で9時50分には、ホテルのロビーにあるソファーで彼が来るのを待っていました。
10時15分になっても、全然、来る気配がありません。友人のインド人は、「インディアン・タイムです。10時30分頃、来るでしょう。」って言うんですよ。おいおい、それなら、先に言え!だったら10時30分まで、部屋でのんびりしているよ!
10時30分になりました。まだ、来ません。インド人の友人は、「遅いですね。そろそろ来ると思います。」とか言いながら、新聞を読んでいるんです。そして、何の連絡もないまま、10時45分になりました。インド人の友人も新聞を読み終わってしまったのでしょう。することがなくなったらしく、「遅いですね。電話をしてきます」って。おい、さっさと電話をして来いよ!!何をのんきに新聞なんか、読んでるんだ!
しかし、「連絡がとれないです。ホテルに向かっているみたいです」と言いながら、帰ってきた時は、あきれました。この友人も、所詮、インド人なんです。大して役に立たないんですね。
さて、10時50分を過ぎた頃、ようやく彼が来ました。しかし、謝る気持ちは全然、ないんです。言うにことかいて、「渋滞していた」だって!おいおい、お前の家から、ここまで30分もかからないじゃないか!その間のどこが、渋滞するんだ!!ふざけるな!
しかし、これで終わりではないんですね。我々は4人で、車を2台、回してくれることになっていたのに、車が1台もないんですね。渋滞で車が遅れているんだと。まあ、車が来るっていうから、待つことにしました。ところが、11時20分になっても、車が1台も来ないんですよ!さすがに我慢も限界です。1時間30分も待っているんですよ!!
頭に来て、友人のインド人に車を手配しろ!って言ったら、何と5分で2台の車が来ました。遅れてきたヤツは、何なんだろう?このインド人の友人も何なんだろう?ちゃんとすれば、10時5分には、ホテルを出発できているんですよ。全く、インド人のルーズさには、あきれてしまいます。インド人と付き合うときは、十分に気をつけないといけませんね。
人気ブログランキングへ
自分で楽しむ現地密着型の海外旅行ならダイナミックパッケージ
格安から5ツ星ホテルまで!JTBの海外ホテル検索&予約
デリーの国内線の空港にThomas Cookがありました。ちょうど、空港の建物の外壁のところに店舗があり、空港内と空港の外の両方に窓口があり、どちらに側からも両替をすることができるようになっていました。
昼、3時頃、行ったのですが、人がいないのです。もちろん、営業時間です。店舗内の電気はついていました。パソコンとかも電源が入っていました。どうみても営業中です。それなのに、店員だけがいないのです。
インド人の友人は、「インドでは、よくあることです。これがインドです。」と言っていました。どうしても両替をしないと、お金がないので、待つことにしたのですが、10分経っても、20分経っても、店員が来ないのです。
空港内で待っていたのですが、店内を通して反対側に空港の外側の窓口があり、そちらでも別の客が待っていました。そのおじさんと目が合いましたが、お互いに肩をすくめるしかありませんでした。
30分近く待って、ようやく店員が戻ってきました。ところが、謝ることもなく、何事もなかったように、仕事を始めるではないですか。文句を言いながら現金を渡して、書類にサインをして、両替をすることはできましたが、何だか納得がいきませんでした。
ああいう店員はクビにして欲しいところですが、インドではごく当たり前のことらしいので、そうもいかないのでしょう。何とかならないものでしょうか。
人気ブログランキングへ
空旅は出発の1時間前まで予約が出来ます
マイルもポイントも貯まる!「航空券」「宿泊」予約は【ANA楽パック】
【成田発】格安航空券
昼、3時頃、行ったのですが、人がいないのです。もちろん、営業時間です。店舗内の電気はついていました。パソコンとかも電源が入っていました。どうみても営業中です。それなのに、店員だけがいないのです。
インド人の友人は、「インドでは、よくあることです。これがインドです。」と言っていました。どうしても両替をしないと、お金がないので、待つことにしたのですが、10分経っても、20分経っても、店員が来ないのです。
空港内で待っていたのですが、店内を通して反対側に空港の外側の窓口があり、そちらでも別の客が待っていました。そのおじさんと目が合いましたが、お互いに肩をすくめるしかありませんでした。
30分近く待って、ようやく店員が戻ってきました。ところが、謝ることもなく、何事もなかったように、仕事を始めるではないですか。文句を言いながら現金を渡して、書類にサインをして、両替をすることはできましたが、何だか納得がいきませんでした。
ああいう店員はクビにして欲しいところですが、インドではごく当たり前のことらしいので、そうもいかないのでしょう。何とかならないものでしょうか。
人気ブログランキングへ
空旅は出発の1時間前まで予約が出来ます
マイルもポイントも貯まる!「航空券」「宿泊」予約は【ANA楽パック】
【成田発】格安航空券
ソウルは、東京よりも高緯度にあって、東京よりも寒さが厳しいと思います。単純に寒いのではなく、一般に言われる「大陸の寒さ」とでも言うのでしょうか、中国などと同じような厳しい寒さを感じます。
そんなソウルの人は、日本人よりも寒さに強いのでしょうか?若い女性は、そんな寒さの中、おへそが出てしまうような短い丈のシャツを着て、ミニスカートを穿いています。これは、1人や2人ではなく、若い女性は、ほとんどの人が、このような格好でいるのです。おしゃれに気を使っているのでしょうか。外出していても、タクシーや地下鉄で移動するため、直接、寒い外気に触れる時間が短くて、気にならないのかもしれませんが、それでも信じられない格好です。
さらに、町では、冬だと言うのに、普通にアイスクリームやソフトクリームが売られているのです。焼肉屋さんなどで食事をすると、支払いを済ませ、店を出るときに無料のアイスクリームやソフトクリームなどが置かれています。結構、アイスクリームやソフトクリームを食べながら、町を歩いている人を見かけます。韓国の人は、寒さに強いのでしょうか?
予算、日程、空席、プラン、航空会社・・こだわり条件から選ぶ海外ツアー
人気ブログランキングへ
ANA航空券+宿泊予約
そんなソウルの人は、日本人よりも寒さに強いのでしょうか?若い女性は、そんな寒さの中、おへそが出てしまうような短い丈のシャツを着て、ミニスカートを穿いています。これは、1人や2人ではなく、若い女性は、ほとんどの人が、このような格好でいるのです。おしゃれに気を使っているのでしょうか。外出していても、タクシーや地下鉄で移動するため、直接、寒い外気に触れる時間が短くて、気にならないのかもしれませんが、それでも信じられない格好です。
さらに、町では、冬だと言うのに、普通にアイスクリームやソフトクリームが売られているのです。焼肉屋さんなどで食事をすると、支払いを済ませ、店を出るときに無料のアイスクリームやソフトクリームなどが置かれています。結構、アイスクリームやソフトクリームを食べながら、町を歩いている人を見かけます。韓国の人は、寒さに強いのでしょうか?
予算、日程、空席、プラン、航空会社・・こだわり条件から選ぶ海外ツアー
人気ブログランキングへ
ANA航空券+宿泊予約