忍者ブログ
海外旅行の体験記をまとめていきます。
[75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 シンガポールの横断歩道には、日本のような横縞がありません。ただ、縦に2本の白い線があるだけです。最初、見た時は、何の線か分かりませんでした。最初、この道路を渡って良いのか、どうなのか、不安に思いました。何しろ、シンガポールでは、横断歩道以外の所を横断すると、罰金を取られるなどという話を聞いていましたので。



ただ、信号が変わったら、みんな歩きだしたので、多分、この白い二本の線が日本で言う横断歩道なのだろうと思います。ただ、本当に、分かりづらいと思います。
ちなみに、信号待ちをしていたら、若い男性が、信号を無視して、なおかつ横断歩道のないところを渡っていました。まあ、警察官がいて、たまたま見つかった場合には、何か言われるのかもしれませんが、実際には、そんなに心配する必要はない、ということでしょうか。

ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ

JTBスタッフに聞く!お得な旅行のノウハウ!



PR
Comment
Name
Subject
Colr
mail
Url
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
確かにそうだった
私もシンガポールに留学したことがあるので、横断歩道のラインがなんとなく寂しいな、と思ったことがあります。しかも、幅が2メートルぐらいで狭かった気がします。だから、結構はみ出して渡っている人も多く、その辺は合理的なのか、いい加減なのか分かりませんけど。
シンガポールだけ世界不況に反して好景気なのはなぜなんでしょうね。金融で栄えているような国だから、もろに影響受けそうですが、株など取引さえたくさんあれば儲かるようになってるんですかね。
コーディー URL 2008/12/18(Thu)20:47:11 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/18 コーディー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海山千太郎
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○