忍者ブログ
海外旅行の体験記をまとめていきます。
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 1年半振りにシンガポールに来てみたら、タクシーが変わっていました。というのは、今まで、シンガポールのタクシーと言えば、ほとんど、屋根の上に大きな広告を乗せて走っていたのですが、今回は、あまり見かけないのです。完全になくなったわけではなく、少しは、そういうタクシーもいますが、以前と比べると激減していました。
 シンガポールの人に聞いてみると、「そういえば、そうですね。」という反応で、特に、規制があるとかではなく、ただ単に広告が減ったとか、その形の広告が減ったというだけのようでした。「あの広告だと駐車できる場所が限られるので、運転手さんには不人気なんですよ。」とも教えてもらいましたので、もしかしたら、運転手さんからの要求で減っていったのかもしれません。
 また、以前は、トヨタ車ばかりだったのに、最近は韓国の現代自動車のソナタが多くなったとも言っていました。ここらへんの事情は、排ガス規制が変更になったとか、いろいろありそうですが、事実として、韓国車が増えています。また、ベンツなどの高級車のタクシーもあったりして、活発な業界のようです。

ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ

ペパボのブログサービス【JUGEM

24時間その場で回答、格安航空券が自動予約
海外格安航空券ならイーツアー!!
PR
 シンガポールのタクシーは広告がすごいです。日本でも韓国でも、車体に広告を貼り付けたタクシーがたくさん走っていると思いますが、シンガポールのタクシーは一味、違います。そんなレベルの広告ではすみません。
というのは、タクシーの天井に、かなり大きな広告を乗せて走っているのです。タクシーというよりも看板が走っているような感じです。もちろん、広告効果は大きいと思います。何しろ、車体よりも高いところにありますので、目立ちます。渋滞して似たようなタクシーが沢山、集まってしまうと見にくくなってしまいますが、信号で止まっている程度なら、普通の車が何台あっても、目に止まります。
しかし、これだけ大きいと、風の抵抗も大きくなりますから、燃費も悪くなると思います。シンガポールのタクシーは、この燃費の悪化分も考慮した広告料になっているのでしょうか?

ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ

看護師求人を探しているならジョブテクナース

即時発送!490円からの名刺印刷



 シンガポールでは、以前から、写真のようなパーキングチケットがあり、非常に便利なシステムだと思っていました。事前にチケットを購入しておき、町中にある駐車場(主に道路の一部を駐車場にしているところ)に車を停めた時、このチケットをフロントガラスのところに置いておくと、駐車できるというシステムです。
チケットは、ビンゴカードのようになっていて、駐車した日付、時間の数字のところに穴を開けて使います。駐車料金は、場所によって異なるようで1枚のチケットで停められる時間が1時間だったり30分だったりするようです。こういうものが普及しているということは、頻繁に駐車違反の取り締まりがされているのだろうと思います。
さらに最近では、日本のETCのようなシステムが普及していて、高速料金もホテルやショッピングセンターなどの駐車場の料金も自動的に支払いをするようになっています。しかも、市内の一部の地域にはゲートが設けられていて、車が入るだけで課金されるようになっています。交通渋滞の緩和を目的とした措置だそうです。

ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ



【 FX未経験者・初心者 】FXを始める前にまず何をするべきかご存知ですか?


 シンガポールの横断歩道には、日本のような横縞がありません。ただ、縦に2本の白い線があるだけです。最初、見た時は、何の線か分かりませんでした。最初、この道路を渡って良いのか、どうなのか、不安に思いました。何しろ、シンガポールでは、横断歩道以外の所を横断すると、罰金を取られるなどという話を聞いていましたので。



ただ、信号が変わったら、みんな歩きだしたので、多分、この白い二本の線が日本で言う横断歩道なのだろうと思います。ただ、本当に、分かりづらいと思います。
ちなみに、信号待ちをしていたら、若い男性が、信号を無視して、なおかつ横断歩道のないところを渡っていました。まあ、警察官がいて、たまたま見つかった場合には、何か言われるのかもしれませんが、実際には、そんなに心配する必要はない、ということでしょうか。

ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ

JTBスタッフに聞く!お得な旅行のノウハウ!



 4年振りにシンガポールに来て驚いたことは、ホテル代の高さです。2003年~2004年頃、1万円~1万5,000円くらいで泊まっていたホテルを予約しようとしたら、1泊3万円くらいの金額を言われました。あまりに驚いて、他のホテルを予約したのですが、シンガポールに来てみて、ビックリでした。
シンガポール在住の人から聞いた話では、3年くらい前と比べて、ホテル代が2倍になったそうです。ホテル代を調べた感じからすると、全く、そんな感じでした。「何でですか?」と聞いてみましたが、「分からない。」とのことでした。
ただ、シンガポールは非常に経済が好調なようです。実際に、マンションもバンバン建設中で、値段もガンガン上がっているそうです。ただ、最近は少し、落ち着いてきつつあるとのことでしたが、まだまだ、市内のいろいろなところで建設をしていました。
世界経済がアメリカのお蔭で不調になりつつある、というのにシンガポールだけは絶好調というのは不思議です。シンガポールは2009年開業を目指し、カジノも建設中とのことでした。当分、シンガポールの経済は好調を維持していくのでしょうか。

ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ

未公開求人からあなたの希望病院を無料でご案内!
看護師専門 転職支援サイトはこちら>>ナーススタイルTV




カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/18 コーディー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海山千太郎
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○