忍者ブログ
海外旅行の体験記をまとめていきます。
[79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 シンガポールでは、以前から、写真のようなパーキングチケットがあり、非常に便利なシステムだと思っていました。事前にチケットを購入しておき、町中にある駐車場(主に道路の一部を駐車場にしているところ)に車を停めた時、このチケットをフロントガラスのところに置いておくと、駐車できるというシステムです。
チケットは、ビンゴカードのようになっていて、駐車した日付、時間の数字のところに穴を開けて使います。駐車料金は、場所によって異なるようで1枚のチケットで停められる時間が1時間だったり30分だったりするようです。こういうものが普及しているということは、頻繁に駐車違反の取り締まりがされているのだろうと思います。
さらに最近では、日本のETCのようなシステムが普及していて、高速料金もホテルやショッピングセンターなどの駐車場の料金も自動的に支払いをするようになっています。しかも、市内の一部の地域にはゲートが設けられていて、車が入るだけで課金されるようになっています。交通渋滞の緩和を目的とした措置だそうです。

ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ



【 FX未経験者・初心者 】FXを始める前にまず何をするべきかご存知ですか?


PR
Comment
Name
Subject
Colr
mail
Url
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/18 コーディー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海山千太郎
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○