海外旅行の体験記をまとめていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
台北市内は、建設ラッシュです。地下鉄(MRT)の工事をガンガン、やっています。台北市内に限らず、新北市の方でもやっています。土城市でも地下鉄の工事をやっていました。詳細は不明ですが、相当な路線が増えているのではないでしょうか?
地下鉄と言っていますが、台北捷運公司という会社が運営している電車です。地下を走っているところもありますが、地上というか空中(高架)を走っていることも多い電車です。台北では「地下鉄」と言っても通じますが、「MRT(Mass Rapid Transit)」と言った方が正確かもしれません。
台北市内では、何線か分かりませんが、空中(高架)に現在のMRTが走っているのに、その真下の地下を掘っていたりします。ネットで調べてみたら、信義線と環状線は今年の12月に開通予定で、松山線と桃園機場線は2012年12月に開通予定だそうです。さらに環状線は、2016年に新北市の中和と板橋間が開通予定など、非常に多くの路線を工事しているようです。
台北市内は、朝夕は車の渋滞が激しいですが、これ以上、道路を広げることはできないから、渋滞解消に鉄道を敷くということなのでしょうか。まあ、暑い国ですから、地下鉄というのは涼しくて、良いかもしれませんね。
ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ
★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★
☆月額105円~容量最大30GB!Movable TypeやWordpressの簡単インストール付き!☆
コミュニケーション能力開発を通じて、
人々に“豊かで充実した人生”を提供いたします!!
地下鉄と言っていますが、台北捷運公司という会社が運営している電車です。地下を走っているところもありますが、地上というか空中(高架)を走っていることも多い電車です。台北では「地下鉄」と言っても通じますが、「MRT(Mass Rapid Transit)」と言った方が正確かもしれません。
台北市内では、何線か分かりませんが、空中(高架)に現在のMRTが走っているのに、その真下の地下を掘っていたりします。ネットで調べてみたら、信義線と環状線は今年の12月に開通予定で、松山線と桃園機場線は2012年12月に開通予定だそうです。さらに環状線は、2016年に新北市の中和と板橋間が開通予定など、非常に多くの路線を工事しているようです。
台北市内は、朝夕は車の渋滞が激しいですが、これ以上、道路を広げることはできないから、渋滞解消に鉄道を敷くということなのでしょうか。まあ、暑い国ですから、地下鉄というのは涼しくて、良いかもしれませんね。
ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ
★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★
☆月額105円~容量最大30GB!Movable TypeやWordpressの簡単インストール付き!☆
コミュニケーション能力開発を通じて、
人々に“豊かで充実した人生”を提供いたします!!
PR
タイの人は健康管理が大好きなのだそうです。タイの人で、太っている人がいないのは、そういう生活姿勢の表れなのでしょうか。それとも、単に太りにくい体質なのでしょうか。あるいは、一般的な食事が野菜中心で太りにくいとか。
そんなタイの人ですが、私が驚いたのは、体重計がコンビニエンスストアの入口にあることです。初めは、何の機械か分からなかったので、何かのゲームかと思いました。タイの人に「これは何ですか?」と聞いたら、ごく普通に「体重計ですよ」と教えてくれました。
良く見てみると、コインを入れるところがあります。有料で、金額は1B(約3円)だそうです。タイの人いわく、「家に体重計を持っている人は少ないので、健康管理のために測定したいんでしょうね。」とのことでした。
ここは、コンビニエンスストアの入口なんですよ。一体、どんな人が体重を量っているのでしょうか?残念ながら、一度も、体重測定をしている人を見たことはありません。本当に、ニーズがあるのでしょうか?

ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ
フレッツ光が月額556円~【GMOとくとくBB】
有機野菜・低農薬野菜宅配のらでぃっしゅぼーや。まずは安心食材を試してみませんか?
そんなタイの人ですが、私が驚いたのは、体重計がコンビニエンスストアの入口にあることです。初めは、何の機械か分からなかったので、何かのゲームかと思いました。タイの人に「これは何ですか?」と聞いたら、ごく普通に「体重計ですよ」と教えてくれました。
良く見てみると、コインを入れるところがあります。有料で、金額は1B(約3円)だそうです。タイの人いわく、「家に体重計を持っている人は少ないので、健康管理のために測定したいんでしょうね。」とのことでした。
ここは、コンビニエンスストアの入口なんですよ。一体、どんな人が体重を量っているのでしょうか?残念ながら、一度も、体重測定をしている人を見たことはありません。本当に、ニーズがあるのでしょうか?
ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ
フレッツ光が月額556円~【GMOとくとくBB】
有機野菜・低農薬野菜宅配のらでぃっしゅぼーや。まずは安心食材を試してみませんか?
台湾のゴミ出しは、日本とは大分、違っているようです。ある日、夜7時過ぎに新竹あたりを車で走っていたら、いわゆるゴミ収集車が、独特の音楽を鳴らして、ライトをつけながら、ゴミを回収していました。その時は、特に気にしなかったのですが、驚いたのは、その翌日です。
夕方6時頃、桃園あたりを車で走っていたら、昨日と全く同じ音楽が聞こえてきたのです。その方向を見てみると、やはりゴミ収集車が、ゴミを回収していたのでした。日本では、地方自治体がゴミを回収していますので、地域ごとにルールも違うし、当然、ゴミ収集車の音楽が違うのですが、台湾では全く同じだったので、驚いたのです。
そこで、台湾の人に、台湾でのゴミ出しのルールを聞いてみたら、かなり日本とは違うことが分かりました。何と、台湾では、どこでもゴミ収集車の音楽は、同じなのだそうです。しかも日本とは異なり、ゴミ収集は夜(夕方から夜)なのだそうです。さらに台湾では、ゴミを出す場所というのは決まっていないのだそうです!
日本ではゴミを出す場所が決まっていて、朝、9時~10時くらいまでに出すようになっていることが多いと思います。ところが台湾では、ゴミ回収は夕方から夜で、しかも、ゴミ収集車の音楽が聞こえたら、ゴミを出しに行くのだそうです。つまり、直接、収集車にゴミを渡すのだそうです。
毎日、夜、ということは昼間、仕事をしていても、出張に行って、しばらく不在にしていても便利なのかもしれません。でも、その一方で、音楽を聞き逃したらゴミが出せないので、リスクもあるかもしれません。一応、分別のルールはあるようですが、台湾の人は、あまり気にしていないようでした。今まで、気にしたことがありませんでしたが、ゴミの回収というのも、国によって、全然違うものだと感心させられました。
ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ
人気のゲルクリームを徹底比較!
オシャレでかわいいレディースゴルフウエア通販サイトランキング
夕方6時頃、桃園あたりを車で走っていたら、昨日と全く同じ音楽が聞こえてきたのです。その方向を見てみると、やはりゴミ収集車が、ゴミを回収していたのでした。日本では、地方自治体がゴミを回収していますので、地域ごとにルールも違うし、当然、ゴミ収集車の音楽が違うのですが、台湾では全く同じだったので、驚いたのです。
そこで、台湾の人に、台湾でのゴミ出しのルールを聞いてみたら、かなり日本とは違うことが分かりました。何と、台湾では、どこでもゴミ収集車の音楽は、同じなのだそうです。しかも日本とは異なり、ゴミ収集は夜(夕方から夜)なのだそうです。さらに台湾では、ゴミを出す場所というのは決まっていないのだそうです!
日本ではゴミを出す場所が決まっていて、朝、9時~10時くらいまでに出すようになっていることが多いと思います。ところが台湾では、ゴミ回収は夕方から夜で、しかも、ゴミ収集車の音楽が聞こえたら、ゴミを出しに行くのだそうです。つまり、直接、収集車にゴミを渡すのだそうです。
毎日、夜、ということは昼間、仕事をしていても、出張に行って、しばらく不在にしていても便利なのかもしれません。でも、その一方で、音楽を聞き逃したらゴミが出せないので、リスクもあるかもしれません。一応、分別のルールはあるようですが、台湾の人は、あまり気にしていないようでした。今まで、気にしたことがありませんでしたが、ゴミの回収というのも、国によって、全然違うものだと感心させられました。
ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ
人気のゲルクリームを徹底比較!
オシャレでかわいいレディースゴルフウエア通販サイトランキング
タイの選挙にともなう怖い話がありましたが、逆に、微笑ましい事情もあるようです。タイの人に聞いたのですが、街中の至る所に立てかけてある選挙の看板ですが、選挙の日の夜、一斉に撤去されるのだそうです。
「決められた時間があって、それを過ぎると、一斉に撤去される」という説明だったので、政府の指示で行うのかと思ったら、どうやら、そうではないようです。何と、立て看板を欲しい人が、陣取っていて、撤去して良い時間になったら、奪い去っていくのだそうです。
何のために、そんなことをしているのかと言うと、どうやら、この立て看板が「売れる」のだそうです。ということは、個人で持っていくのではなく、きっと組織的に看板を回収、販売する業者があるのかもしれません。
このことを私に教えてくれた人も、どこで売って、何に使うのかまでは知らないとのことでしたが、選挙の立て看板を買って、一体、どうするつもりなのでしょうか?日本だったら、くれると言われても、要らないと断るのではないでしょうか。田舎のレストランとかに飾って、「本人が来た」とでも言い張るのでしょうか。ちょっと、理解できませんね。

ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ
パチンコ・スロット攻略ランキング!見事1位に輝いたのは!?
ガンダムネットワークオペレーション3 好評サービス中!
「決められた時間があって、それを過ぎると、一斉に撤去される」という説明だったので、政府の指示で行うのかと思ったら、どうやら、そうではないようです。何と、立て看板を欲しい人が、陣取っていて、撤去して良い時間になったら、奪い去っていくのだそうです。
何のために、そんなことをしているのかと言うと、どうやら、この立て看板が「売れる」のだそうです。ということは、個人で持っていくのではなく、きっと組織的に看板を回収、販売する業者があるのかもしれません。
このことを私に教えてくれた人も、どこで売って、何に使うのかまでは知らないとのことでしたが、選挙の立て看板を買って、一体、どうするつもりなのでしょうか?日本だったら、くれると言われても、要らないと断るのではないでしょうか。田舎のレストランとかに飾って、「本人が来た」とでも言い張るのでしょうか。ちょっと、理解できませんね。
ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ
パチンコ・スロット攻略ランキング!見事1位に輝いたのは!?
ガンダムネットワークオペレーション3 好評サービス中!
タイは、今年、7月3日に総選挙があるそうです。街中には、大きな立て看板があちこちに立てかけられて、いかにも選挙という感じです。このような雰囲気は、韓国や台湾と同じ感じです。
ただ、大きく違う点は、タイは、もっと怖いということです。選挙の告示があった後、テレビのニュースで、いわゆる「殺し屋」100人以上のリストが発表されたそうです。この殺し屋は、候補者を直接、殺すのではなく、選挙参謀や地方の有力な人物(地方で票をとりまとめるような人)を狙うのだそうです。
既に暗殺事件は起きていて、5月10日にバンコクに隣接するサムットプラカン県(Samut prakarn)でタクシン派、プゥア・タイ党所属のプラチャー・プラソップディー元下院議員が何者かに銃撃されたそうです。元議員が地方行政選挙のため、地元の政治家のキャンペーンを支援した帰り、プラチャー氏が運転する車に2人乗りのオートバイが近づき、銃を発砲したそうです。プラチャー氏は背中と肩口に5発の銃弾を受け、近くの病院へ運ばれ、現在は安全な状態にあるとの事です。
映画でしか見ないような殺人事件(今回は、殺人未遂のようですが)が、普通に起きるのがタイのようです。ちょっと怖いですね。
ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ
今週のレースの勝ち馬は!?人気の競馬予想サイトをランキング
人気のカードローンベスト10!
ただ、大きく違う点は、タイは、もっと怖いということです。選挙の告示があった後、テレビのニュースで、いわゆる「殺し屋」100人以上のリストが発表されたそうです。この殺し屋は、候補者を直接、殺すのではなく、選挙参謀や地方の有力な人物(地方で票をとりまとめるような人)を狙うのだそうです。
既に暗殺事件は起きていて、5月10日にバンコクに隣接するサムットプラカン県(Samut prakarn)でタクシン派、プゥア・タイ党所属のプラチャー・プラソップディー元下院議員が何者かに銃撃されたそうです。元議員が地方行政選挙のため、地元の政治家のキャンペーンを支援した帰り、プラチャー氏が運転する車に2人乗りのオートバイが近づき、銃を発砲したそうです。プラチャー氏は背中と肩口に5発の銃弾を受け、近くの病院へ運ばれ、現在は安全な状態にあるとの事です。
映画でしか見ないような殺人事件(今回は、殺人未遂のようですが)が、普通に起きるのがタイのようです。ちょっと怖いですね。
ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ
今週のレースの勝ち馬は!?人気の競馬予想サイトをランキング
人気のカードローンベスト10!