忍者ブログ
海外旅行の体験記をまとめていきます。
[68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ソウルに住んでいる人に聞いたのですが、韓国で売られているファイルは、パンチの穴の間隔が70mm(か、90mmと言っていました)なのだそうです。日本は、80mmです。このため、日本でファイリングした資料に、新しく資料をファイリングしようとすると、穴の間隔が違うため、使えないのだそうです。
韓国でファイルを買って、韓国で穴を開けて使えば問題ないと思うのですが、韓国では、日本でレターファイルと言われている一般的なファイルようにプラスチックのとじ具で止めるようなファイルが売られていないのだそうです。韓国で一般的に売られているのは、先端が尖った金属性の板状の止め具がファイルについていて、紙に穴をあけずに、直接、止め具に突き刺して止めるタイプのようです。
穴を開けてファイルするタイプはあるものの、日本とは穴の間隔が違うため、使いづらいのだそうです。どうやら、日本と同じは嫌だ、ということで間隔が違っているのだそうです。ただ、韓国で一般的に売られているパンチは優れもので、パンチの穴の間隔を自由に設定できるのです。これを使えば、3つ穴でも、4つ穴でも自由に穴位置を調整できるので便利です。

人気ブログランキングへ







PR
Comment
Name
Subject
Colr
mail
Url
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/18 コーディー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海山千太郎
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○