忍者ブログ
海外旅行の体験記をまとめていきます。
[73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 初めて、台湾の新幹線に乗ることができました。成田空港を出発し、桃園国際空港に到着して、そのまま高雄まで移動する必要があったので、新幹線を使ってみました。空港から新幹線の駅まで、少し離れているので面倒くさいと思っていましたが、実際に使ってみると、はるかに便利で快適でした。
以前は、台北市内までバスで移動し、松山機場から高雄まで飛行機で移動していましたので、時間がものすごくかかっていました。しかし新幹線にすると移動時間も短くなり、荷物をたくさん持っていても問題ないので、非常に便利だと思いました。
台湾に到着したのが夕方でしたので、なるべく早く高雄に移動したいと思っていました。バスがあるはずなのですが、先にタクシーを見つけてしまったので、駅まではタクシーで移動しました。夕方で道路は混雑していましたが、運転手が右に左にスイスイとすり抜けていくので、15分くらいで駅に到着しました。
自動券売機があるので、チケットを買うのも問題ありません。漢字が読めれば何とかなると思います。ゆっくり落ち着いて操作すれば良いので、心配することはありませんでした。現金があれば、全く問題なくチケットが購入できます。チケット売り場から、ホームまでが少し遠い(というか、駅を大きく作りすぎていると思います。)気がしますが、広々して明るい駅でした。せめて5分前くらいにはホームに行くつもりで行動した方が良いでしょう。
高雄に行く時は、グリーン車(だと思います)に乗ってみました。席は、ほとんどガラガラで、座っている数人も日本人みたいでした。グリーン車のスタッフが新聞、飲み物(コーヒーやお茶)とツマミを配ってくれます。席も広々していて、ゆったり座れますし、電源用のコンセントがありますので、PCなども快適に使用することができました。新幹線って良いですね。

ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ

JTBの旅行はこちら


PR
Comment
Name
Subject
Colr
mail
Url
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/18 コーディー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海山千太郎
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○