忍者ブログ
海外旅行の体験記をまとめていきます。
[108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ニンニク戦争と言っても、ニンニクを投げ合うとか、実際にニンニクをめぐって紛争を起こす訳ではありません。ただ、私はニンニクが好きで、焼肉の時、ニンニクも食べたいだけなのですが、韓国の人とは、食べるタイミングが合わないので、どうしてもニンニクを巡ったバトルが起きてしまうのです。
韓国の人は、ニンニクを生でも食べます。焼肉を食べる時など、生のニンニクをスライスしただけのものを、肉とサンチュ、味噌などと一緒にまいて食べるのです。もちろん、火を通して食べることも多いです。スライスしたニンニクを網に乗せて焼いたり、アルミホイルにニンニクと胡麻油を入れて火にかけて、軽く揚げて食べたりしています。
私は、生の大蒜はあまり好きではないのです。少し、胃に刺激が強すぎると思いますし、辛みが強くて美味しいと感じないことが多いからです。しかし、ニンニクは火を通すと、非常に甘く、美味しくなります。ほっこりしてお芋のような感じになりますので、その状態を食べるのが大好きなのです。
しかし、韓国の人と一緒に食事をしていると、私が大事に焼いたり、揚げたりしている大蒜を、まだ、完全にほっこりしていないのに、バンバン、食べてしまうのです!私が食べる前に大蒜がなくなってしまい、また、追加で注文しないといけなくなってしまうのです。(まあ、韓国ではニンニクは、無料ですから、いくらでも注文できますけど。)
でも、これをまた、大事に焼いていると、ドンドン、箸がのびてきて、私のニンニクを奪っていくのです!そのため、あまり食べたくもない火が完全に通っていないニンニクを食べないといけなくなってしまうのです。どうすれば、安心して、のんびりと、美味しいニンニクを食べられるのでしょうか?誰か、良いアイディアを教えてください!

ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ

Cal online shop
Cal(カル)の公式オンラインショップ


中小企業の「新規事業」と「資金繰り」の応援NET


PR
Comment
Name
Subject
Colr
mail
Url
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/18 コーディー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海山千太郎
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○