海外旅行の体験記をまとめていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
韓国は、インターネットが進んだ国です。聞いた話では、以前、韓国にIMF危機があった時、これからはインターネットの時代だ、ということで、国がいろいろな政策を実施し、インターネット環境を整えたおかげなのだそうです。
ホテルの部屋などでインターネットが使えるのは当たり前ですが、韓国では、サービスエリアで無料でインターネットが使えます。各サービスエリアには案内所があり、そこにいろいろな案内をしてくれる女性がいて、またPCが置いてあって、自由に利用できるようになっています。カラープリンターも接続してあり、これから行く観光地の情報を調べたり、印刷したりすることができます。印刷しても無料というのは、非常にありがたいことです。
このサービスエリアの案内所は無線LANを利用していることが多く、駐車場に止めた車やレストランの中にノートパソコンを持ち込むと、無線を使ってインターネットができたりします。また、無線でない場合でも、案内所にノートパソコンを持ち込んで、「LANケーブルを接続させてくれ」とお願いすると、まあ、少しの間はOKしてくれます。
ロッテマートやホームプラスなどの大型スーパーマーケットの店内でも無線LANが使えたりします。スーパーマーケットの中にあるコーヒーショップでコーヒーを飲みながらインターネットが使えました。また、これらの駐車場でも無線LANが入ったりします。
と、このように韓国では、ノートパソコンに無線LANが組み込まれていれば、非常に便利です。もちろん空港などでは、有料の無線LANサービスが入っていますので、自由には使えませんが、街中では、自由に使えることが多いです。日本もこうなってくれると便利なんですけどね。
ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ

ホテルの部屋などでインターネットが使えるのは当たり前ですが、韓国では、サービスエリアで無料でインターネットが使えます。各サービスエリアには案内所があり、そこにいろいろな案内をしてくれる女性がいて、またPCが置いてあって、自由に利用できるようになっています。カラープリンターも接続してあり、これから行く観光地の情報を調べたり、印刷したりすることができます。印刷しても無料というのは、非常にありがたいことです。
このサービスエリアの案内所は無線LANを利用していることが多く、駐車場に止めた車やレストランの中にノートパソコンを持ち込むと、無線を使ってインターネットができたりします。また、無線でない場合でも、案内所にノートパソコンを持ち込んで、「LANケーブルを接続させてくれ」とお願いすると、まあ、少しの間はOKしてくれます。
ロッテマートやホームプラスなどの大型スーパーマーケットの店内でも無線LANが使えたりします。スーパーマーケットの中にあるコーヒーショップでコーヒーを飲みながらインターネットが使えました。また、これらの駐車場でも無線LANが入ったりします。
と、このように韓国では、ノートパソコンに無線LANが組み込まれていれば、非常に便利です。もちろん空港などでは、有料の無線LANサービスが入っていますので、自由には使えませんが、街中では、自由に使えることが多いです。日本もこうなってくれると便利なんですけどね。
ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ
PR
Comment