海外旅行の体験記をまとめていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ソウルの地下鉄で、非常に面白いと思ったことがあります。それは、車内放送です。乗り換え駅のアナウンスの時に、必ず流れる音楽があるのです。
初めは、何の音楽か分からなかったのですが、ある時、その音楽が流れる駅と、流れない駅があることに気づいたのです。しかも流れる駅では、他の地下鉄線と合流している駅であることが多かったので、どうやら乗換駅を知らせる音楽だろうと気づいたのです。
毎日、同じ地下鉄に乗っている人にとっては、うるさいだけかもしれません。しかし、旅行で行った場合には、これはありがたいです。ソウルの地下鉄では、駅名のほかに駅の番号が書いてあるので、ハングルが読めなくても、地下鉄マップがあれば、ほとんど迷わずに地下鉄を乗り継ぐことができます。しかし、車内で音楽で乗り換えが知らされるというのは、非常にわかりやすいです。
社内放送で、どんなに親切に案内をしていても、それは所詮、言葉が理解できる人のためだけです。音楽であれば、言葉が分からなくても理解できます。これは絶対に素晴らしいシステムだと思います。
人気ブログランキングへ
初めは、何の音楽か分からなかったのですが、ある時、その音楽が流れる駅と、流れない駅があることに気づいたのです。しかも流れる駅では、他の地下鉄線と合流している駅であることが多かったので、どうやら乗換駅を知らせる音楽だろうと気づいたのです。
毎日、同じ地下鉄に乗っている人にとっては、うるさいだけかもしれません。しかし、旅行で行った場合には、これはありがたいです。ソウルの地下鉄では、駅名のほかに駅の番号が書いてあるので、ハングルが読めなくても、地下鉄マップがあれば、ほとんど迷わずに地下鉄を乗り継ぐことができます。しかし、車内で音楽で乗り換えが知らされるというのは、非常にわかりやすいです。
社内放送で、どんなに親切に案内をしていても、それは所詮、言葉が理解できる人のためだけです。音楽であれば、言葉が分からなくても理解できます。これは絶対に素晴らしいシステムだと思います。
人気ブログランキングへ
PR
Comment