海外旅行の体験記をまとめていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
インドでは、スーパーやショッピングセンターなどに入る時には、手荷物を預けなければならないようです。ハイデラバッドにあるスーパーに買い物に行った時、店の入り口に警備員みたいな人が立っていて、「荷物をよこせ」って言うんです。買い物に来た人は、そこでカバンを預けてから店内に入っていくんです。
私は、航空券とかデジタルカメラとか、大事な荷物を入れていたので、「ダメだ!」と言って、通訳にそのまま入ると伝えました。まあ、町のスーパーでは、それで店内に入れるんですね。
でも、その後がすごいんです。店員が、ずっと後をつけてくるんです。きっと万引きするとでも思っているのでしょう。初めてスーパーに入ったから、どんなものが売っているのか、どんな価格なのか、興味津々で見回していたのですが、逆に、店員の隙をついて万引きをするように見えたのか、ずっと見張っているんです。
奥の方まで入って、面白そうなものが見つからなくて、入り口の方に戻ろうかと思ったら、店員が「何を探しているんだ」って聞いてくるんです。「見てるだけだよ」というと、余計、怪しいと思ったのか、ずっと見てるんですね。スナックとか、石鹸とか、面白そうなものを見つけたので、店内にあるカゴに入れ、支払いを済ませて出てきましたが、支払いをするまで、ずっと見張られていました。
もっと大きいショッピングセンターでは、警備員が入り口に何人も立っていて、とても強引にカバンを持ち込める雰囲気ではありませんでした。事前に、カバンを持って入れないことを聞いていましたので、セカンドバッグだけを持って店内に入りましたが、店内にも警備員がいるんですね。面白い国です。
人気ブログランキングへ
2100円で海外旅行する方法!
海外ツアー検索&予約β!1ページで全てがわかるツアー検索の決定版!
私は、航空券とかデジタルカメラとか、大事な荷物を入れていたので、「ダメだ!」と言って、通訳にそのまま入ると伝えました。まあ、町のスーパーでは、それで店内に入れるんですね。
でも、その後がすごいんです。店員が、ずっと後をつけてくるんです。きっと万引きするとでも思っているのでしょう。初めてスーパーに入ったから、どんなものが売っているのか、どんな価格なのか、興味津々で見回していたのですが、逆に、店員の隙をついて万引きをするように見えたのか、ずっと見張っているんです。
奥の方まで入って、面白そうなものが見つからなくて、入り口の方に戻ろうかと思ったら、店員が「何を探しているんだ」って聞いてくるんです。「見てるだけだよ」というと、余計、怪しいと思ったのか、ずっと見てるんですね。スナックとか、石鹸とか、面白そうなものを見つけたので、店内にあるカゴに入れ、支払いを済ませて出てきましたが、支払いをするまで、ずっと見張られていました。
もっと大きいショッピングセンターでは、警備員が入り口に何人も立っていて、とても強引にカバンを持ち込める雰囲気ではありませんでした。事前に、カバンを持って入れないことを聞いていましたので、セカンドバッグだけを持って店内に入りましたが、店内にも警備員がいるんですね。面白い国です。
人気ブログランキングへ
2100円で海外旅行する方法!
海外ツアー検索&予約β!1ページで全てがわかるツアー検索の決定版!
PR
Comment