忍者ブログ
海外旅行の体験記をまとめていきます。
[28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インドでは、空港での検査が非常に厳しいです。まず、一般の人は、空港施設内に入ることができません。空港施設に入るには、航空券が必要です。出入口には、銃を持った警備が2人立っていますので、航空券を見せないと、施設内に入ることができません。施設内にも、銃を持った警備がいたるところにいるので、緊張感があります。
空港施設に入ると、まず、預ける荷物のX線検査をします。日本では、カバンを開閉できる部分にシールを貼るだけですが、インドでは違います。家電の量販店などで買い物をした際、段ボールを持ち帰れるようにPPバンドで縛るではないですか。あの、プラスチック製の1cmくらいの巾のロープをかけて、締め付けるではないですか。あれをするんです。もちろん、シールも貼るんですが。ハードタイプのスーツケースの場合は問題ないのですが、布製のバッグなどは悲惨です。スポーツバッグみたいなものの真ん中を、あのロープで縛られ、ヒョウタンみたいな形になってしまったり。
そんな手続きを終えて、航空会社の窓口で搭乗手続きをして、チケットをもらう時、機内に持ち込む手荷物の個数を聞かれます。個数を答えると、荷物の個数分のタグをくれます。それをカバンにつけなくてはいけません。そしてセキュリティ・チェックを受けて、待合室に行こうとすると、何と、ダメなのです。というのは、セキュリティ・チェックをしていないのです。早すぎたのです。搭乗の30分前とかにならないと、セキュリティ・チェックをしてくれないのです。それまでは、航空会社のカウンターとセキュリティ・チェックをする場所の間で、時間が経つのを待つしかないのです。何しろ、セキュリティ・チェックをする場所への入口には、警備員が立っているので、入ることができないのです。
時間が来て、ようやくセキュリティ・チェックをする場所への入口のドアが開きます。入口に立っている警備員に航空券を見せて、中に入ります。中に入ると、手荷物をX線検査機にかけます。そこでは、3~4人の警備員がいて、X線検査の様子を確認しています。
一方、身軽になった状態で、金属探知器のゲートをくぐると、そこには身体検査をする場所があります。金属探知器がなろうが、なるまいが、一人ずつ、身体検査をされてしまいます。ポケットの中とか、いちいちチェックしていき、問題がないと航空券の裏にスタンプを押してくれます。
ここを通過すると、手荷物を受け取ります。手荷物に問題がなければ、手荷物に取り付けたタグにスタンプが押されます。これで、ようやく待合室に入ることができます。
しかし、検査はまだまだ続くのです。搭乗時間になると、飛行機に乗るためのゲートが開きます。そこには5~6人の係員がいて、手荷物検査をします。手荷物に取り付けたタグにスタンプがあるか、手荷物の中身に問題がないか、など。カバンは中を開けて、見せなくてはなりません。(ただ、見たからと言って、何が分かるのか、疑問ですが)ここでも問題がなければ、カバンに取り付けたタグと搭乗券の両方にスタンプが押されます。
ここまででカバンのタグと、搭乗券の両方に2つずつのスタンプが押されていることになります。この状態で、バスに乗って、飛行機が待機しているところまで移動すると、そこに最後の係官が2人くらい待っていて、それぞれのスタンプを確認して、問題がなければ飛行機に乗り込むことができます。
ここまで厳しい検査は、インドが始めてでした。ここまでする理由が分かりませんが(まあ、隣国と一触即発という状況なのでしょうが)、まあ、安全確認ということを言われてしまえば反論する余地はないのでしょう。ただ、これだけの人数の係官がいて、給料を払っていて、社会が成り立っているということが、10億人以上のインド人が飢えもしないで生活できている理由なのかもしれませんが。

人気ブログランキングへ



自分で楽しむ現地密着型の海外旅行ならダイナミックパッケージ

PR
Comment
Name
Subject
Colr
mail
Url
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/18 コーディー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海山千太郎
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○