忍者ブログ
海外旅行の体験記をまとめていきます。
[233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 トゥクトゥク(TUK TUK)は、東南アジアでは一般的な交通手段の1つで、三輪の自動車です。バイクを改造したような感じですが、インド、バングラデシュなど、多くの国で活躍している移動手段です。
 トゥクトゥクは、正式には「サムロー」というようです。「サムロー」とは、タイ語で「三輪自動車」という意味だそうです。「トゥクトゥク」という俗称は、エンジンの音が「トゥクトゥク」と聞こえることから、広く呼ばれるようになったという説があります。
 トゥクトゥクは、料金を交渉する必要があるため、個人的に使用したことはありませんが、現地の方と同行した際、何度か、使用しました。1993年に旅行で来た時は、バンコク市内を我が物顔で走っていましたが、近年は交通整理が進み、トゥクトゥクが走れる道路、エリア等が厳しく決まっているそうです。このため、バンコク市内の大通りでは見かけることはなくなり、裏通りなどにいかないと乗れないようになりました。
 窓やドアがないため、バンコク市内の空気を肌で感じることができますし、運転手によっては、ちょっと強引な運転を体験することもできます。日本では体験できませんので、観光気分を味わうにはもってこいかもしれません。

ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ

オンラインストアの開設は、お試し無料の カラーミーショップ で!

大手ハウスメーカーの新築一戸建てを検索!家選びネット

PR
Comment
Name
Subject
Colr
mail
Url
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/18 コーディー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海山千太郎
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○