海外旅行の体験記をまとめていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やはり、ベトナムはバイクが多いと思いました。台湾と同じような感じでした。昼間は、4車線の道路であっても、2車線はバイクで埋まっている感じで、バイクが多いと実感できます。また、バイクに2人乗りは当たり前で、これも台湾と同じ雰囲気でした。
ベトナムでは、バイクタクシーもあるようです。これもバイクが多い理由の1つになります。タイのバンコクと比べると、タイの方がバイクが少なくなったような気がします。10年以上前は、バンコクでもバイクが非常に多かったのですが、車が増え、さらにタクシーも車が増えています。ベトナムは、これから発展していくことによって、バイクが減り、車が増えていくのではないでしょうか。
バイクの多さと経済発展の時代とはリンクするのかもしれません。車が持てない状態は、どうしてもバイクが増えますが、豊かになれば、エアコンが効く車に乗り換えたくなるものです。しかも、最近の上海などは、東京よりも高級車が多いという状況です。バイクが減り、車が増え、さらに高級車が増える、という段階が経済成長を表す指標の1つかもしれません。
また、ホーチミンでは、バイクを運転している人が、台湾で流行っているようなマスクをしていました。日本で想像する白いマスクではなく、黒や赤など、様々な色がついており、また、その中に絵やデザインが描かれているファッション的なマスクです。実際に、使ったことがないので、どの程度の効果があるのか不明ですが、台湾では、ほとんど人が使用していました。ホーチミンでは全員というほどではありませんが、使っている人が多かったので、台湾から入った文化なのかもしれません。
ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ
更新が簡単!カスタマイズも充実!ブログより凄い?
月額525円からのホームページサービス、プチ。
【カラーミーショップ】なら、出店料無料のショッピングモール【カラメル】に出店できる!
PR
Comment