忍者ブログ
海外旅行の体験記をまとめていきます。
[40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中国の宜興市というところに行きました。ここは、お茶や茶器が有名なところだそうです。上海から高速道路で4時間くらいの距離です。以前行った、蘇州よりも遠いところです。
ここは、田舎なんですね。車の数が非常に少ないです。ただし、以前行った唐山よりは、少し人口が多いように感じます。でも、交通ルールは、唐山に近い感じでした。唐山よりは車が多いのですが、日本から比べればはるかに少ないです。このため、どこでもUターンをします。また、人も自転車も、平気で車道を渡ります。車が向かって来ようが、信号が赤だろうが、全くお構いなしです。車道の真ん中を走ったり、逆走したりは当たり前。何しろ、車が少ないのですから。ただし、ここでは信号は守っていました。
中国の田舎度合は、信号機の数と交通ルールで測れそうです。信号機が少なく、交通ルールが守られていない所ほど、田舎だと言うことです。当然、車が多ければ、それなりに信号も増えるし、その信号を無視することはできなくなるのですから。

人気ブログランキングへ






PR
Comment
Name
Subject
Colr
mail
Url
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/18 コーディー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海山千太郎
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○