海外旅行の体験記をまとめていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中国で新幹線に乗ることができました。昨年、大きな事故がありましたが、現在では特に問題なく、バンバン、走っています。非常に便利で、高速鉄道の良さを改めて実感しました。
中国の新幹線は、正式名称「中国高速鉄道」というようです。車両名は「CRH2」など、「CRH」がつくようです。この「CRH」は、「China Railway High speed(中国高速鉄道)」の略だそうです。ちなみに「CRH2型」は、日本の川崎重工業がE2系をベースに技術供与したようです。
中国の新幹線は、チケットを購入する際、身分証明書の提示が必要です。外国人はパスポートを見せなければいけません。このせいなのか、駅員の態度が悪いのか、切符売り場は、どの窓口も非常に多くの行列ができていました。
これだけ多くの人が移動したいのに、まだまだ新幹線の本数は少ないように思いました。たまたまだったのか分かりませんが、駅に着いて、チケットを買いに行った時、私が乗ろうとしていた新幹線は満席で、かつ、同じ駅に行く新幹線は全て、満席だと言われてしまいました。結局、途中の駅まで行って、そこから別の駅にタクシーで40分かけて移動し、そちらの駅から目的地に向かう、とう方法を提案され、とんでもなく長い旅を経験することになってしまいました。
なお、北京を出発する新幹線では、検札が無いようです。指定席を買いましたが、知らない人が、私の席に座っていました。満席だと言っていた割には、空いている席があったりして、一体、何が、どうなっているのか、良く分かりませんでした。
ちなみに、地方から北京に向かう新幹線では検札がありました。上海など、都会に向かう新幹線では検札をしているものの、都市部から田舎に行く電車では検札がないのかもしれません。
また、中国の新幹線は、大きな荷物を持って移動する人には便利です。大きな荷物スペースがありますので、キャスターバッグなども、そこに置けば、快適に新幹線の旅を満喫できます。ただし、時間帯によっては、非常に多くの人がいて、荷物置き場が満杯になっていることもあります。その周辺が、荷物だらけで、本当に大丈夫か心配になりますが、案外、大丈夫でした。(もちろん、自己責任になりますが)
ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ
下取りと買い取り悩んだら⇒ガリバー【無料査定】
ライブチャットをする前に「55ガールズ」で女の子をチェック!
中国の新幹線は、正式名称「中国高速鉄道」というようです。車両名は「CRH2」など、「CRH」がつくようです。この「CRH」は、「China Railway High speed(中国高速鉄道)」の略だそうです。ちなみに「CRH2型」は、日本の川崎重工業がE2系をベースに技術供与したようです。
中国の新幹線は、チケットを購入する際、身分証明書の提示が必要です。外国人はパスポートを見せなければいけません。このせいなのか、駅員の態度が悪いのか、切符売り場は、どの窓口も非常に多くの行列ができていました。
これだけ多くの人が移動したいのに、まだまだ新幹線の本数は少ないように思いました。たまたまだったのか分かりませんが、駅に着いて、チケットを買いに行った時、私が乗ろうとしていた新幹線は満席で、かつ、同じ駅に行く新幹線は全て、満席だと言われてしまいました。結局、途中の駅まで行って、そこから別の駅にタクシーで40分かけて移動し、そちらの駅から目的地に向かう、とう方法を提案され、とんでもなく長い旅を経験することになってしまいました。
なお、北京を出発する新幹線では、検札が無いようです。指定席を買いましたが、知らない人が、私の席に座っていました。満席だと言っていた割には、空いている席があったりして、一体、何が、どうなっているのか、良く分かりませんでした。
ちなみに、地方から北京に向かう新幹線では検札がありました。上海など、都会に向かう新幹線では検札をしているものの、都市部から田舎に行く電車では検札がないのかもしれません。
また、中国の新幹線は、大きな荷物を持って移動する人には便利です。大きな荷物スペースがありますので、キャスターバッグなども、そこに置けば、快適に新幹線の旅を満喫できます。ただし、時間帯によっては、非常に多くの人がいて、荷物置き場が満杯になっていることもあります。その周辺が、荷物だらけで、本当に大丈夫か心配になりますが、案外、大丈夫でした。(もちろん、自己責任になりますが)
ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ
下取りと買い取り悩んだら⇒ガリバー【無料査定】
ライブチャットをする前に「55ガールズ」で女の子をチェック!
PR
Comment