忍者ブログ
海外旅行の体験記をまとめていきます。
[94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 高雄でカラスミを買ってきました。今までは、台北で買っていたのですが、台北に寄る時間がなかったので、「いつもカラスミを買うお店に行くことができない」、と台湾の人に言ったら、「台北なんかでカラスミを買ったら、高いよ!高雄の方が安いし、高雄で買えばいいじゃん!」と言われてしまいました。
そこで、「高雄では、どこで買えるか分からないので教えてほしい」、と頼むと、「じゃあ、連れて行ってあげるよ!」と車で案内してくれました。場所としては、高雄駅からタクシーで5分くらい、歩くと15分~20分くらいの場所だと思います。店に到着すると、店の前にカラスミが沢山、干してあって、「今、作っています!」って感じでした。
良く考えたら、台北のお店が安いと思っていましたが、あそこは土産物屋さんであって、カラスミ屋さんではありませんでした。どう考えても、カラスミ屋さんの方が安いに決まっています。店の中には冷蔵庫の中にカラスミが並べてあって、しかも大きさ(重さ)ごとに並べてあって、300NT$とか、400NT$とか書いてありますので、買う前から金額が分かるので安心です。
しかも、ここでは生(干してあるから生ではないですが)のカラスミと、あらかじめ焼いてあるカラスミと両方を売っていました。私は、生のまま食べるのが好きですが、表面を軽く焼いて食べるのが正しいらしく、焼いてあるものは袋から出してそのまま食べられるのだそうです。
生と焼いたものを買いましたが、合わせて800NTDでした。台北の2/3くらいではないでしょうか。もしかしたら半額近いかもしれません。カラスミを買うなら、台北ではなく、高雄ですね!

ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ

平日のレッスンは21時~1時
25分129円~マンツーマン英会話

WEB通販ショップ GENO


PR
Comment
Name
Subject
Colr
mail
Url
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/18 コーディー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海山千太郎
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○