海外旅行の体験記をまとめていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「オモナ」とは、韓国語で女性が驚いたときに発する感嘆詞で、日本語の「あら!」とか「あら、まあ!」などに当たるそうです。「あら」に「あらまぁ」、「あらあら」、「あらー」など様々なバリエーションがあるように、「オモナ」のもとは「オモ」で、さらに「オモオモ」、「オモ、オモオモ」などのバリエーションがあるようです。
一般的に「オモナ」は「オモ」よりももっと驚いたときに発するようです。ただし、これらの言葉は女性しか使わない言葉なので、男性は使わないのだそうです。
この「オモナ」を何故、私が知っているかと言うと、歌の影響です。2004年にチャン・ユンジョン(張允貞、장윤정)という元アイドルが、「オモナ」という曲(日本の演歌のような曲で、トロットと言うそうです。)をアレンジして歌ったところ、大ヒットしたのだそうです。2005年頃は、いろいろな所でこの曲がかかっていて、自然にフレーズを覚えてしまったのです。
しかし、日本に戻ると忘れてしまい、また韓国に出張に来ると、この曲を聴いて、ということが繰り返し起きたので、ある時、韓国の友人にCDを買ってもらいました。そのおかげで、今では日本でも聴くことができるのですが、この曲以外は覚えませんね。結構、ノリが良くて、覚えやすいので、韓国で歌うと盛り上がりますよ!
ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ
ネットで入れる!AIU海外保険

一般的に「オモナ」は「オモ」よりももっと驚いたときに発するようです。ただし、これらの言葉は女性しか使わない言葉なので、男性は使わないのだそうです。
この「オモナ」を何故、私が知っているかと言うと、歌の影響です。2004年にチャン・ユンジョン(張允貞、장윤정)という元アイドルが、「オモナ」という曲(日本の演歌のような曲で、トロットと言うそうです。)をアレンジして歌ったところ、大ヒットしたのだそうです。2005年頃は、いろいろな所でこの曲がかかっていて、自然にフレーズを覚えてしまったのです。
しかし、日本に戻ると忘れてしまい、また韓国に出張に来ると、この曲を聴いて、ということが繰り返し起きたので、ある時、韓国の友人にCDを買ってもらいました。そのおかげで、今では日本でも聴くことができるのですが、この曲以外は覚えませんね。結構、ノリが良くて、覚えやすいので、韓国で歌うと盛り上がりますよ!
ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ
ネットで入れる!AIU海外保険
PR
Comment