海外旅行の体験記をまとめていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイでは、タイ料理のお店は、屋外にテーブルを並べて食べさせるスタイルが多いようです。もちろんデパートやビル内のお店には、そのようなシステムはありませんが、道路沿いだったり、郊外にあるタイ料理のお店は、半分が屋内で、半分が屋外というスタイルが多いようです。
暑い国ですから、日本人の私からすると、当然、屋内でエアコンが効いた中で食事をした方が快適だと思うのですが、タイの人は、屋外で食べる方が好きなようです。屋外というのも、屋根だけあるような屋外スタイルもありますが、屋根が全くない店舗も沢山、あります。
タイ在住の方によると、和食、中華料理、韓国料理の店は、お店の中でしか食事ができないので、当然、エアコンがついた室内での食事なのに、タイ料理のお店は、必ずと言っていいほど、このような店舗スタイルなのだそうです。
タイの人たちは、開放的な雰囲気でワイワイ、ガヤガヤしながら食事を食べるのが好きなのかもしれません。もちろんタイには雨季がありますので、天候によっては外のスペースは使えなくなるのですから非効率的な気もしますが、それでも屋外が良いという理由があるのでしょう。
タイ在住の人の話では、タイでは、夜、虫がいないから、このようなことができる、とも言っていました。確かに、日本の夏は、電球に沢山の虫が寄ってきて、食事どころではなくなってしまいます。タイでは、夕方や雨が降った後は一時的に蚊が出てくるようですが、少し時間が経つと、全く虫がいなくなるのだそうです。暑すぎて虫が活動しないのか、日本にいるような虫がいないのか、詳細は分かりませんが、夜、虫が寄ってこない、というのはうらやましい環境です。タイの夜は、屋外で楽しむのが良いでしょう。
ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ
NKSJひまわり生命保険「フェミニーヌ」
更新が簡単!カスタマイズも充実!ブログより凄い?
月額525円からのホームページサービス、プチ。
ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ
NKSJひまわり生命保険「フェミニーヌ」
更新が簡単!カスタマイズも充実!ブログより凄い?
月額525円からのホームページサービス、プチ。
PR
Comment