忍者ブログ
海外旅行の体験記をまとめていきます。
[204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 北京市内を歩いて散策していた時、意外に思ったのですが、町中がとてもきれいだったのです。ここで言っている綺麗とは、「ゴミがなくてきれい」という意味ですが、あまりゴミなどが落ちていなかったのです。
 ゴミ箱があるわけでもないのに、ゴミがなくて、シンガポールを歩いているような感じでした。むしろ日本の方が汚いように思いました。観光地である王府井に行っても、ゴミがなくてびっくりしました。王府井の小吃街などは、沢山の屋台があって、いろいろなものを食べ歩いている人が多いのですが、思ったほど、ゴミが散らかっていませんでした。10年前と比べて、とてもきれいになっているように感じたのです。
 この謎は、すぐに解けました。王府井を歩いていたら、結構、沢山の掃除係の人がいることに気が付きました。ホウキとチリトリをもって、頻繁に落ちているゴミを拾い集めていました。観光地では、ゴミ箱もありますし、このゴミ箱のゴミを回収している人もいました。結局、みんなの意識が変わったわけではなく、政府の方針できれいになったということでしょうか。
 コストの問題はありますが、このような姿勢は良いですよね。東京の新宿などでは、ゴミ箱があっても、ゴミがあふれていて、周りに散らかっていることがありました。たまたま新宿で、そのような光景を見ただけかもしれませんが、日本も考えないといけないような気がしました。

ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ

WordPressが簡単・すぐに使える『レンタルサーバーheteml(ヘテムル)

あなたならジュゲムがイイ
中級者以上向けブログJUGEM PLUS
PR
Comment
Name
Subject
Colr
mail
Url
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/18 コーディー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海山千太郎
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○