忍者ブログ
海外旅行の体験記をまとめていきます。
[218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 私は、日本以外の国に行った時、カルフールやスーパーマーケットなどに行って、お土産を買うことが多いのですが、昨年から台湾で、ずっと気になっているものがあるのです。それは、靴です。カルフールには靴売り場のコーナーがありますが、そこで、必ず見かける靴があるのですが、何とも、不思議なのです。
 下の写真の通り、親子のワニ(母子鱷魚)がマークのようです。しかも、日本で流行しているメーカーのようです。しかも、ブランド名(商品名?)は、「せいモう」なのです。決して「せいもう」ではありません。「も」はカタカナの「モ」です。どう考えても、日本のメーカーの何かを違法にコピーした商品だと思うのですが、元が分かりません。
 「せいモう」は「製造(せいぞう)」なのかもしれません。しかし、それが商品名(ブランド名)になっているのは理解ができません。一体、何を見て、真似をしたのでしょうか。「日本VAL International株式会社授権」とも書いてありますが、ネットで調べても「VAL International」という日本の会社が見つかりません。
 これって、一体、何なのでしょうか?誰か、事情を知っている人、教えてください!!非常に気になっています。ちなみに、値段は、結構、良い値段ですよ。他の靴と比べても、ちょっと、お高い靴ですね。きっと「日本製」なので、高いのだと思いますが、本当ですか?

ブログランキング参加中です。応援お願いします!人気ブログランキングへ

WordPressが簡単・すぐに使える『レンタルサーバーheteml(ヘテムル)

15年FX会社に勤務した社員が見た顧客の実態とは?
PR
Comment
Name
Subject
Colr
mail
Url
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/18 コーディー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海山千太郎
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○